バイオハザード0 HDリマスターを遊んでみたり。その14
女王ヒル第二形態戦。
恒例の自爆装置のおかげで5分以内に決着をつけねばならない。
前半戦は女王ヒルの体力を削る。ラストバトルなのでマグナム等の
強力な武器を惜しまず使ってみよう。
体力を完全に削っても女王ヒルは倒せない。しかしながら、
体力が底をつくと天井の隙間から日光がさす。日光を浴びて
怯んだ女王ヒルをみて、天井のゲートを開ける作戦にでる。
後半戦はレベッカが4か所のハンドルを操作して、すべてのロックを
解除したら勝利。レベッカは自動で作業を行う為、その間にビリーは
女王ヒルの相手をすることになる。
レベッカが襲われないように、適度に攻撃して女王ヒルの注意を
ひきつけながらの戦闘。
レベッカがすべての作業を終え、日光が降り注ぐ。日光を浴びた
女王ヒルは暴れて二人を吹き飛ばし、逃げようとする。
吹っ飛ばされたレベッカは、落ちているマグナムを発見し、ビリーへポーイ。
レベッカから受け取った銃でとどめをさす。
絶命。
爆発する処理場から脱出に成功した二人。
ビリーから認識票を外して自分の首にかけるレベッカ。
死闘から生還はしたが、ビリーが抱える根本的な問題は何ら解決して
いない。 彼は死刑判決を受けた脱走者なのだから。
彼が無実なのは間違いないが、それを証明することは難しい。
仮にビリーを署に連行して司法の場で無実を訴えたとしても
不公正な判決による有罪が覆る可能性は極めて低い。
それどころか、エンリコに虚偽の報告をしたレベッカも危うい。
彼の死亡報告をすることで、ビリーを自由にすることが正しいと
判断したレベッカ。悪夢を共に生き抜いたパートナーへのお礼ですね。
認識票を取ったのは、彼が死んだという虚偽報告に使用するため。
敬礼。
熱いシーン。 自由になったビリーだが、彼は公式で死んだことになって
いるわけだから、表舞台では活動できない。 ビリーがこれ以降バイオシリーズに
出てこないわけだね。
彼の事だから、大自然の中でサバイバー生活でもしてるんじゃなかろうか。
ちなみにアンブレラ・クロニクルズでは、ビリーが先に敬礼し、レベッカが
それに応えている。
バイオ0のストーリーはこれで終わり。まだ画像がたくさんあるので、ちょろりと
載せたらバイオ0を締めようかなと思う。 ・z・b
テーマ : ゲームプレイ日記
ジャンル : ポーラRed BA トラベルキット 5種他